【5日目】ストイシズム実践|90日で心を整え人生を変える習慣

2025年8月25日(月)更新
こんにちは~イオリです!
90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』5日目をはじめます!
今日のテーマは『理想を羅針盤にする』
海で迷わないよう羅針盤を見るように、人生にも羅針盤が必要です。
メンタルブレイクしているとき、ウッキウキでテンション上がってるとき、どんなときでも、あなたの理想を忘れないように羅針盤を見てみましょう!
それでは、ゆっくりバリバリいきましょう♪
STOIC 人生の教科書ストイシズム
理想を羅針盤にする
『人生の目標』を言葉にする。
突然ですが、人生の目標について検討してみたことはありますか?
「幸せな家庭を築きたい」・「お金持ちになりたい」・「誰かのメンターになりたい」あなたにも人生の目標が必ずあります!
もし、自分の目指す方向が分かれば
行動の一つひとつがより有意義なものになる。
そう考えると、なんだかワクワクしてきませんか♪
1.未来の自分が誇りに思ってくれるような大きな夢を3つあげよう
10年後の自分が今の自分に会いに来たことをイメージして考えてみましょう。

- 50歳までにサイドFIREして、自分の好きなことだけをして過ごせるようになりたい!
- 自分の運営しているブログを、1日1,000人の人に見てもらえるようなブログにしたい!
- 面白いと思える本を40歳までに100冊読み、ブログで紹介したい!
2.その夢を実現するための具体的な目標を3つ設定する
さらに、夢の実現・目標達成に向けて、今週中にできることを2つリストアップしよう!

- 副業で月11万円以上稼げるようになれば、本業+新NISAによる運用利回り5%で、15年後の50歳で資産4,500万円に到達し、サイドFIRE可能となる。※私の1ヶ月の生活費は15万円なので、15万円×12ヶ月×25年=4,500万円という計算だ。
- 1日1,000人の人に見てもらうにはどうすればよいか、正直分からないので、ブログに方向性(テーマ)を持たせて、『ジャスト・キープ・ライティング(ただ書き続けなさい)』するのが、一番効果的だと考えている。現在のブログ運営状況として、90日チャレンジをしているので、チャレンジの成果を90日後にお伝えできれば幸いである。
- 現在35歳なので、タイムリミットは5年である。100冊÷5年=20冊/年=2冊/1ヶ月という計算になるので、読むこと自体は達成できそうだ。ただし、つまらない本を紹介しても意味が無いので、厳選していきたいと思う!
おわり
いかがだったでしょうか?
『理想を羅針盤にする』という言葉は思った以上に深いですね。
自分が心の奥底で本当に渇望していることは、案外パッと思いつきません。
1日目から本日に至るまで、少しずつゆっくりバリバリ、心がオープンになっていく実感がたしかにあります。
ブログ内でお金の書籍ばかり紹介しているのも、心の奥底でお金に対する不安があるから、表面に出てきているんだなぁ…と気づけたことが今日の成長です!
本日はここまでです。
次回更新時も読んでいただけると幸いです。
さようなら~
索引
これから・これまでのSTOICの数がかなり増えてきたので、索引を作ってみました!
下記リンクから索引ページへ飛べるようになっています♪
【索引】STOIC 人生の教科書ストイシズム / これまでのあらすじ