イオリブログはこんな人が書いてます!
STOIC

【8日目】ストイシズム実践|90日で心を整え人生を変える習慣

イオリ

2025年8月25日(月)更新

こんにちは~イオリです!

90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』8日目をはじめます!

今日のテーマは『判断を見直す

「なんであんなことしたんだろう…。」

後悔しても前に進むことはありません。

ですが、判断を見直して選択肢を増やすことはできます。

マイナスの出来事から、プラスを見つけて、自分の成長につなげてみましょう!

それでは、ゆっくりバリバリいきましょう♪

STOIC 人生の教科書ストイシズム

判断を見直す

自分の判断』は自分で変えられる

あなたが下した判断は、あなたが自由に変えることができる。

あなたがマイナスだと下した判断は、本当はプラスかもしれない。

判断は意見であり、状況について説明する物語であり、個人的な予測だ。

一見マイナスの判断でも、プラスに変えることはできます。

たとえば仕事で

「今回は書類の誤字脱字が多くて叱られてしまった…これを機に、書類をつくったときは、打ち出して声に出して読んで確かめてみよう!」

失敗を次の成功へ結びつけることもできます。

落ち込んで下を向くことに慣れてはいけません。

今こそ【6日目】不必要なことをやめるを思い出してください!

悪習慣は断ち切るのです!!!

1.直感的に判断を下したことがある場面を思い浮かべよう

次のシチュエーションを思い浮かべ、当時の判断を振り返りましょう。

その判断は事実に照らして正しかったのか、それとも個人的な意見であったのか?

ほかに下せる判断がなかったか考えてください。

  1. 初対面の人と会ったとき
  2. 仕事で採用面接を行ったとき
  3. 友人やパートナーとケンカしたとき
イオリ
イオリ
  1. 仕事の関係で自分より一回りほど年上の人とタッグを組んだ時のことですが、初対面で受けた印象は『意地悪な人』でした。
    • 一緒に仕事をするうちに、コミュニケーションを取る中でイラっとすることがあったので、当時はその判断で間違いでした。
    • ですが、思い返せば仕事はしっかりとこなす人だったので、真面目なことの裏返しだったのかもしれないと考えるようになりました。
  2. 自分は採用面接を受ける側しかしたことがないので、受ける立場から書きます。
    • 正直な話、自分以上に真剣な面接官たちの顔にプレッシャーを感じることが多々ありました。
    • ですが、それもそのはずです。私を雇えば給料を払うことになるので、利益が出るまでは会社にとって赤字なわけです。そりゃ本気になりますよね。
  3. 友人の妹と恋人だったときに、私の素行の悪さが友人と恋人両方に伝わり、二人とは絶縁しました。
    • ものすごい剣幕でまくしたてられる思いでしたが、客観的に見れば当たり前です。
    • だって家族が他人から嫌な思いさせられてたら、誰だって怒りますもん。

捨て去りたい過去を思い返そう

当時の判断を冷静に考えると、もっと適切な判断ができたのだろうか?

書き出して、30秒ほど向き合い、どんな気持ちになるか確かめましょう!

イオリ
イオリ
  1. 人生で初めての彼女と別れることになったときのことですが、分かれる数週間前にデートしたときに、いつもと何か違う?という違和感を感じました。
    • でも、きっと思い過ごしだと判断して、いつも通りにデートしたわけです。
    • いつも通り満足して気持ち良く帰る自分とは対照的に、彼女は私のことを気持ち悪く感じたでしょう。
  2. 思い返すと、とてもみじめな気持ちになります。
    • 肉体的な快楽に溺れて、判断を見誤ったどころではありません。
    • 何も見えていないから、なるべくしてこうなったと言えます。
  3. 別れる2週間前に彼女から言われたことは、『結婚するならあなたを愛する』でした。それに対して、私はうやむやな返事をしました。
  4. 最終的に破局しましたが、これだけは断言できます。
  5. この時点の私では『彼女を幸せにすることはできない』でしょう。

おわり

いかがだったでしょうか?

あらためて自分の内面書き出すとエグイですねぇ苦笑

よくこんなノリとテンション、考え方でこの歳まで生きてこれたな…と、変な笑いが出てきました。

もっとも、これまでの考え方を改める良い機会を貰えたとも感じ取ってます。

このまま続けて、90日目を終えたとき何が待っているのか、楽しみになってきました!

本日はここまでです。

次回更新時も読んでいただけると幸いです。

さようなら~

索引

これから・これまでのSTOICの数がかなり増えてきたので、索引を作ってみました!

下記リンクから索引ページへ飛べるようになっています♪

【索引】STOIC 人生の教科書ストイシズム / これまでのあらすじ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
イオリ
イオリ
建設業設備現場代理人 / LINE構築初心者
このブログでは 「人生を立て直す挑戦」 をテーマに 人生を変えるヒントになるストイシズム(STOIC)・心を豊かにする書評(教養本や小説)・副業初心者のLINE構築チャレンジ の3つを発信しています!
記事URLをコピーしました