【78日目】ストイシズム実践|90日で心を整え人生を変える習慣

こんにちは~イオリです!
90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』78日目をはじめます!
今日のテーマは『手本を見つける』
尊敬する人、こうなりたいと思える人。
生き方・考え方に憧れてしまう、そんな人たちをお手本にして、より豊かに生きる技を学んでみましょう!
それでは、今日もゆっくりバリバリいきましょう♪
STOIC 人生の教科書ストイシズム
手本を見つける
「あの人ならどうするか?」を考える
スポーツをしていて、なかなか記録が伸びず、あきらめたいと思ってしまうとき…松岡修造さんならどうするか?
持っていた株が大暴落して、全部売った方が良いのか、どっしり構えるべきなのか分からない…ウォーレン・バフェットさんならどうするか?
自分が手本とする人なら同じ状況にどう対処するか?
1.これまでの人生であなたがお手本にしてきた人たちを思い出してみましょう
プライベート・仕事問わず、お手本にしてきた人たちを思い出してください。
いま現在、お手本にしている人がいるなら、その人も加えましょう。
その人たちはどのような美徳を発揮する人でしょうか?
※ストイシズムにおける美徳は『知恵』・『勇気』・『正義』・『節制』の4つです。
その人たちの生き方と、周囲への影響を考えてみましょう♪

私がお手本としている人3選
- 松岡修造さん
- 美徳:勇気・節制
- やりたいと思ったことは即行動する勇気。
- 本気で取り組むために不要なことはやめる節制。
- 太陽のように明るい人で、周りを元気にしてくれる。
- ウォーレン・バフェットさん
- 美徳:知恵・節制
- 株式市場が生き物であることを理解する知恵。
- 市場がどれだけ乱高下しても、自身のルールは崩さない節制
- 常に冷静沈着で、株式市場が混乱しているときは、彼を見れば冷静になれる。
- ヒトデさん
- 美徳:知恵・勇気・正義・節制
- ブログとはどういうシステムなのか理解し、応用できる知恵。
- やったことないことでも、とりあえずやってトライ&エラーを繰り返せる勇気。
- 違法・脱法な商品は取り扱わない、人の悩みを解決するために正当な手段を用いる正義。
- 本当にやるべきことをやる為に、不要なことは切り捨てる節制。
2.いま現在、あなたが抱えている課題を1つ書き出してみましょう
あなたがお手本とする人なら、どうやって対処するか?
その人が指針とするのは、どの美徳か?
そして、あなたが指針とするのは、どの美徳だろう?

抱えている課題:ブログで収益を出したい
自分の中で答えは出ている、『人の悩みを解決する』ことが収益につながる。
どうすれば、人の悩みを解決し・自分のできることで・自分の好きなことをブログとして、書けるのかが分からない…。
お手本とする人:ヒトデさん
まずは先輩たちのブログを見て、マネするところから始めると良い。
1万円稼ぎたいなら、1万円稼いでいるブログをマネする。
1万円稼げたら、次は5万円を目標にして、5万円稼いでいるブログをマネする。
これを実行するために必要な美徳は、マネをする知恵・マネをしてみる勇気・パクリ記事は書かない正義・必要なことだけ取り組む節制の4つだと考えている。
私が指針とする美徳
マネをする為の知恵・マネをしてみる勇気、この2つが私には足りていないので、意識して挑戦してみようと思う!
おわり
いかがだったでしょうか?
人生のお手本となる人を見ていると、自然と力が湧いてきますね!
自分に必要なものをこれでもかと浴びせてくる彼らの言動・考え方・美徳を見て、更に頑張ろうという気持ちになってきました!
あなたの夢はなんですか?
もし、夢に向けて努力しているときにくじけそうになったら、お手本となる人にふれにいくのがベストです!
それでは、本日もご安全に~
索引
これから・これまでのSTOICの数がかなり増えてきたので、索引を作ってみました!
下記リンクから索引ページへ飛べるようになっています♪
【索引】STOIC 人生の教科書ストイシズム / これまでのあらすじ