【13日目】STOIC 人生の教科書ストイシズム / 居場所に満足する

イオリ
2025年7月30日(水)更新
こんにちは~イオリです!
90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』 13日目をはじめます!
今日のテーマは『居場所に満足する』
あなたは今いる場所に、満足していますか?
富・名声・力を求めて、別の場所に移ろうとしているなら、少しだけ時間をください。
もしかしてそれは、今いる場所でも叶えられるのではないでしょうか?
それでは、ゆっくりバリバリいきましょう♪
created by Rinker
¥1,870
(2025/07/30 10:33:17時点 楽天市場調べ-詳細)
STOIC 人生の教科書ストイシズム
スポンサーリンク
居場所に満足する
場所よりも「意識」を変える
何かで成功したいと思ったら、大切なのは『努力』×『環境』×『運』の3つが必要になります。
今回のテーマである居場所とは、環境を指していますが、少しだけ考えてみてください。
今いる場所でも、意識を変えれば良い環境になるのではないでしょうか?
あなたも私も、誰だって成功したいのは分かります。
ですが、現状に満足する心を忘れてしまうと
常に満足を求めるリスク
を負い続けることになり、いつか破滅する可能性が高まってしまいます。
今日のテーマを通して『足るを知る者は富む』という言葉があることを思い出してみましょう♪
1.今、あなたのニーズを満たしているものを5つあげよう
どんなシンプルなものでもOKです。

- 朝、仕事の前に飲むホットコーヒーが、私に1日の活力をくれる。
- 『STOIC 人生の教科書』は毎日当たり前のことを気づかせて、私を変えてくれる。
- 今住んでいる賃貸物件は、家賃が3万円と安いのに、広くて使いやすく、少し歩けば山の中のハイキングコースに出るので、気に入っている。
- 買って数ヶ月目になる水筒は、公私共に私の喉を潤す助けになってくれている。
- 数年レベルでフリクションボールペン青0.7mmを愛用し続けています。勉強や自己啓発には、やっぱこれだね~♪
2025年7月30日(水)追記:うーん、質素笑。たしかに今も変わってないけどさぁ…未来ばかりじゃなくて、もうちょい今の幸せを追ってみてもいいんじゃないかな?
2.良い人生のためには、場所ではなく意識を変えることに賛成か?
賛成・反対いずれの意見にせよ、そう思う理由を書いてみよう。

- 私は賛成派です。
- 場所を求めると、合う場所を無限に探すことになるかもしれません。
- ですが、意識を変えるのは自分の中で解決するし、今後の生き方にも活かせるからです!
2025年7月30日(水)追記:意識を変えた上で、新しい環境が必要ならガンガン飛び込んでいこー!
おわり
いかがだったでしょうか?
これまでのチャレンジと違って、現実に存在するものを挙げるパターンだったので、予想以上にサクサク掛けました!
以上、本日はここまで!
次回更新時も読んでいただけると幸いです。
さようなら~
created by Rinker
¥1,870
(2025/07/30 10:33:17時点 楽天市場調べ-詳細)
索引
ABOUT ME