イオリブログはこんな人が書いてます!
STOIC

【3日目】ストイシズム実践|90日で心を整え人生を変える習慣

イオリ

2025年8月25日(月)更新

こんにちは~イオリです!

90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』3日目をはじめます!

今日のテーマは『静かな勇気を発揮する

こどもの頃、友達がいじめられているのを見たあなたは、静かな勇気を発揮できましたか?

大人になってから職場の同僚が悪いことをしているとき、あなたは静かな勇気を発揮することができますか?

人間関係を崩したくない一心で、これまで見逃してきた『静かな勇気』を発揮するときが迫っています…!

今日もゆっくりバリバリいきましょう♪

STOIC 人生の教科書ストイシズム

静かな勇気を発揮する

「正しいこと」にこだわる

勇気とはアドレナリンが出る冒険をするようなことではなく、何が悪で何が悪でないかを区別する知力です。

たとえつらくても正しい行いをする

それが勇気です。

恐怖に立ち向かうこと、自らの信念の為に立ち上がること、自分の胸の内を覗き込んで不安と対峙すること…ときには静かな行動が、もっとも勇気ある行動ともなります。

1.あなたが静かな勇気を発揮したときのことを書こう

そのときに、あなたの勇気を奮い立たせたものは何だったか?

イオリ
イオリ
  1. 当時つきあっていた恋人に別れを告げたとき。
  2. このままつきあっていても、恋人に対してきつくあたってしまうし、お互いにマイナスになると判断して、別れを告げることにした。
  3. 現状を変えたい、今よりも良くなりたいと思い、行動を起こした。

2.内面に目を向けようとする勇気は、どうすれば出せるだろう?

いま現在、勇気を出さないと向き合えないことは何か?

イオリ
イオリ
  1. まず、ほかの誰にも見られない、自分だけが見れる場所に、自分の内面を書き出して現実を受け止める。
  2. いま現在、勇気を出して向き合わないといけないことは、私自身人に誇れることが何もないことだ。
  3. だからこそ、90日間のトレーニングで一生を変えたいと、今取り組んでいる最中だ。

おわり

いかがでしょうか?

自分の内面を書き出すとは、全てさらけ出すということになります。

不特定多数の人が見るインターネットに書き出すなど、正気の沙汰ではないかもしれません。

それこそ、恥ずかしすぎて消えてなくなりたいと思うかもしれませんが、これもトレーニングの一環として受け入れましょう…苦笑

本日はここまでです。

次回更新時も読んでいただけると幸いです。

さようなら~

索引

これから・これまでのSTOICの数がかなり増えてきたので、索引を作ってみました!

下記リンクから索引ページへ飛べるようになっています♪

【索引】STOIC 人生の教科書ストイシズム / これまでのあらすじ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
イオリ
イオリ
建設業設備現場代理人 / LINE構築初心者
このブログでは 「人生を立て直す挑戦」 をテーマに 人生を変えるヒントになるストイシズム(STOIC)・心を豊かにする書評(教養本や小説)・副業初心者のLINE構築チャレンジ の3つを発信しています!
記事URLをコピーしました