【71日目】ストイシズム実践|90日で心を整え人生を変える習慣

こんにちは〜イオリです!
90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』71日目をはじめます!
今日のテーマは『快楽の奴隷になるな』
気持ちいいこと・楽しいことにドはまりすると、そのことしか考えられなくなる。
快楽を楽しむのではなく、快楽の奴隷になってしまったとも言える状態です。
自分自身をコントロールするにはどうすればよいのか?
一緒に学んでいきましょう!
それでは、ゆっくりバリバリいきましょう♪
STOIC 人生の教科書ストイシズム
快楽の奴隷になるな
自分を縛っているものは何か?
あれが欲しい、これが欲しい。あれもしたい、これもしたい。
気付けば消費のサイクル、終わりなきウロボロスに飲み込まれ
内面の充足を自分でコントロールできなくなる。
私もかつてソシャゲで廃課金していたので、気持ちがよく分かります苦笑
1.これがない(これをしない)と生きていけないものはなんですか?
それなしで1週間過ごすことになったら、あなたの生活はどう変わるでしょうか?

お金がないと生きていけない
この課題を見た時に、スマホ・インターネット・布団・睡眠の4つを考えました。
スマホとインターネットは無くても我慢できるし、布団と睡眠は生きるために必要なものだから、なんか違うなと思い、お金を選びました。
蛇口をひねれば出る水も、スイッチを入れればつく照明も、お金が無ければ使えません。
もちろん食べ物を買うためにもお金が必要なので、無いと生きていけないと思います。
で、1週間過ごすことになったらどうするかですが。
私は実家に帰り親に養ってもらうことにしました笑
2.あなたがつい買ってしまうものは何か?
それを買うとどんな気持ちになり、その感情はどのぐらい続くだろうか?

週1の水泳終わりに自販機で買うコーラ
泳いで疲れ切った体に、コーラの甘みと炭酸が一気に染み渡る感じが最高です!
今週もやりきったぞー!という気持ちにもさせてくれるので、来週も来ようという決意が高まります♪
おわり
いかがだったでしょうか?
快楽の奴隷というテーマだったので、ちょっとエッチなこと聞かれるかと思って身構えてしまいました笑
ドケチとまではいきませんが倹約家なので、心が豊かになる浪費しかしませんよ~♪
それでは、本日もご安全に~
索引
これから・これまでのSTOICの数がかなり増えてきたので、索引を作ってみました!
下記リンクから索引ページへ飛べるようになっています♪
【索引】STOIC 人生の教科書ストイシズム / これまでのあらすじ