イオリブログはこんな人が書いてます!
雑記

【20日目】STOIC 人生の教科書ストイシズム / 本当の幸福になれること【実践中】

イオリ

皆さんこんにちはー!

90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』20日目を始めます。

今日のテーマは『本当の幸福になれること』

富・名声・力、この世の全てを手に入れても幸せになれるとは限らない?

ならば本当の幸福はどこにあるのか!?

一緒に考えながら探してみましょう♪

それでは、今日もゆっくりバリバリいきましょう♪

STOIC 人生の教科書ストイシズム やってみた

スポンサーリンク

本当の幸福になれること

「本当の幸福」は内面にある

人は、欲しい時に欲しいものを手に入れる心地よさを追い求めずにはいられない。

ですが、ストイシズムにおいて私たちは

自らの内面から知恵、正義、勇気、節制を手に入れられる

し、それは決して尽きることがありません。

もし内面から幸福が無限に供給されるのなら、もはや外野の承認は不要ですね。

1.これまでの人生で、どんな栄誉を追い求めたことがあるか?

それを手にしたとき、自分は根本的に変わった(よくなった)のだろうか。

また、手に入れたら幸せになると信じて買った大きな買い物についても、同じことを考えてみよう。

イオリ
イオリ
  • 会社で周りよりも1歩リードして、マウントを取りたい、昇給したいという思いから、1級土木施工管理技士という国家資格を受け合格した。
    • 取ったときは満足感と達成感があったが、周りからの評価は何も変わらなかった。
    • 合格して数ヶ月もすると、自慢してもマウントが取れるわけでもないので、話のネタにすらしなくなった。
    • 自分は根本的に変わらなかった(よくならなかった)。
  • 原神というゲームをサクサク快適にプレイしたいと思い、30万円ほどするゲーミングPCを購入した。
    • 最初の頃はゲームを快適に遊べて幸せを感じたが、次第にゲームを遊ばなくなり、大金を出してゲーミングPCを買う意味はなかったんじゃないかと思うようになる。
    • 結局、今はブログ記事の作成だけに使っているので、10数万円ぐらいのPCでも十分良かったと思っている。
    • 幸せになれたのは最初だけだった。

2.誰かの言葉から、あなたが得た感情の「戦利品」を言葉で表そう

まず、それはどんな言葉で、その時の感情はどんなものだったか?

これまでの人生で、その感情が不足したことはあるか?

イオリ
イオリ
  • 言葉:愛している・好きだよ
  • 感情:初めて異性に認められてすごく嬉しく、温かい気持ちになれた。頑張ろうという気持ちにさせてくれる。
  • 不足:失恋して数年間ずっと不足していた。よく、「失恋すると胸にぽっかり穴があいたみたいだ…」と言われるが、まさか本当にそんな気持ちになるとは思っていなかった。
  • 戦利品:未練がましくて情けないことかもしれないが、言われたときのことを思い返すと、ほんの少しだけ頑張ろうという気持ちにはなれる。
    • これが自らの内面から生じる幸福なのだろうか?

おわり

いかがだったでしょうか?

あなたにとっての幸福とは何ですか?』ともし聞かれたとき、今の私なら『苦しみや悩みが無く、穏やかに過ごせることです』と答えるでしょう。

これに関しては、9日目のテーマ『負の感情に支配されるな』でしっかりと答えが出ています。

自分の感じ方一つで、幸福にも不幸にもなれる。

ありきたりな言葉ですが、真実なのかもしれません…。

本日はここまでです。

次回更新時も読んでいただけると幸いです。

さようなら~

索引

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
イオリ
イオリ
サラリーマン / 読書家
サラリーマンブロガーのイオリです! 当ブログのジャンルは書評ブログになります。 これまで学んできたことを発信して、それが人の助け、人生が豊かになればと思い、ブログを始めました。 『STOIC 人生の教科書』90日チャレンジ挑戦中です! どうぞ、よろしくお願いします♪
記事URLをコピーしました