【34日目】STOIC 人生の教科書ストイシズム / 欲に流されるな【実践中】

イオリ
皆さんこんにちはー!
90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』34日目を始めます。
今日のテーマは『欲に流されるな』
あれも欲しい、これも欲しい、全部全部欲しい!
欲しいものってなんで無限にあるんでしょうね…でも、それを買うためのお金は…泣
欲しいものがあっても我慢しなくちゃいけない場面もありますが、今日は少し視点を変えて今持っているものに注目していきます。
それでは、今日もゆっくりバリバリいきましょう♪
created by Rinker
¥1,870
(2025/07/14 07:50:21時点 楽天市場調べ-詳細)
STOIC 人生の教科書ストイシズム やってみた
スポンサーリンク
欲に流されるな
欲には終わりがない
だからこそ、働いてお金を稼いで欲しいものを買う。
しばらくすると、また欲しいものができるので、働いてお金を稼いで…(以下略
終わりのない(そして高くつく)消費のサイクルにはまりこむ
気づくまで抜け出せない底なし沼で、肩までつかるその前に!
自分が今持っているものに注目してみましょう。
1.自分にあってよかったと思うものを10個あげてみよう!
目に見えない資質を10個、見たり触ったりできる所有物を10個、それぞれあげてみましょう。

目に見えない資質
- 努力して良くなりたいと思う心
- 人よりも上にいきたい向上心
- 他者を助ける優しさ
- ものを大切に扱う心
- 何でも吸収する好奇心
- 地頭の良さと応用力
- 友人関係に恵まれている
- 両親と妹が健康に生活している
- 現状の衣食住に満足している(足るを知る)
- 自分を愛する心
所有物
- STOIC 人生の教科書(本)
- ちょっとエッチな美少女フィギュア
- フリクションボールペン(青)
- STOIC用勉強ノート
- SB69(サンリオ)のキャラクターマグカップ
- スマートフォン
- 目覚まし時計
- パソコン
- 金持ち父さん貧乏父さん(本)
- 衣服・下着・靴下・靴
2.人生において、あなたが「祝福」したいと思うことを3つあげてみましょう
理由も書いてみよう!

- 生まれてきたこと
- 今が一番幸せとは言わないが、生まれて35年たくさんの楽しいこと・辛いことを体験してきた。
- それが寿命が尽きる40~50年後まで、まだ体験できる機会があると思うと、ワクワクして生まれてきてよかったと思える。
- 本を読める恵まれた環境にいること
- いろんな人の人生が凝縮されている本にふれることができることに感謝したい。
- そして、文字が読めるよう育ててくれた環境にも感謝。
- 今日もこうやって前向きに物事に取り組めること
- 昨日と変わらず健康であること、願わくば寿命尽きるその日まで元気でいたい。
- 今日という日、毎日に祝福を。
おわり
いかがだったでしょうか?
『足るを知る者は富む』ということわざがありますが、これはお金だけでなく心の在り方も示していると、再認識でき事が今日一番の収穫です。
あなたは今日1日をどう過ごしますか?
今持っているものを大切に握りしめて、祝福に満ちた1日を過ごせれば幸いです♪
本日はここまでです。
次回更新時も読んでいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
created by Rinker
¥1,870
(2025/07/14 07:50:21時点 楽天市場調べ-詳細)
索引
ABOUT ME