イオリブログはこんな人が書いてます!
STOIC

【40日目】ストイシズム実践|90日で心を整え人生を変える習慣

イオリ

こんにちは〜イオリです!

90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』をはじめます!

今日のテーマは『変化を受け入れる

私たちの住む世界は、毎日少しずつ変化しています。

永遠は存在しません。

あなたも私も、変わるとき、もしくは変わらざるを得ない時が必ず訪れます。

『勤務先が変わり、早起きしなきゃいけない』

『あんなに一緒だったのに、恋人から別れ話を切り出されたとき』

どんなに嫌なことでも、変化は避けられない。

それなら、『変化を受け入れる』のはどうでしょうか?

あきらめではなく、最初から覚悟していることなら、案外すんなり受け入れられるかも…?

さぁ、手を抜かず肩の力を抜いて、今日もゆっくりバリバリいきましょう♪

STOIC 人生の教科書ストイシズム

変化を受け入れる

変化は自然なこと

生まれて成長し、成熟し、やがて老いて朽ち果てる。

変化は人生にとって自然なこと

最終的には受け入れるしかないものです。

それならば、新しい状態への移行として、早めに受け入れてしまえばいいのかもしれません。

さなぎが蝶になるように、私たちも日々変化しているのです。

1.この1年を振り返り人生に影響を与えた変化を2つ書き出す

変化に対して、あなたはどんな反応を見せたでしょうか?

イオリ
イオリ
  1. YOUTUBEでお金の勉強をするようになった。
    • 毎日『両学長』の動画を見ていて、自分だってまだまだやれるんだ!という気持ちになり、JIN:Rを購入しブログを始めました!
    • 更に最近では朝活を始めてから、毎日が楽しく忙しくなってきました!次の休みにやりたいこと多すぎぃ!
  2. お金に対する価値観が変わった
    • 楽して稼げる方法ばかりに目が行っていた過去の私は、見事に騙され借金地獄に落ちてしまい、楽して稼げる方法をひたすら探していました。
    • そんな方法はない。
    • これを知ってからは、地道にコツコツ節約と副業へ愛を注ぐことに情熱燃やして頑張っています!

ちなみに私がワンルームマンション投資で借金地獄に落ちた話は、こちらの記事からどうぞ苦笑

【雑記】私がブログをはじめたワケ / なぜ書評ブログなのか?

2.これまでに経験した大きな変化を1つ選ぶ

その変化について、実験を説明する科学者を演じながら何がどうなったか詳しく書いてみよう。

イオリ
イオリ

失恋したときの人間の心と体の変化について

  1. 1週間目は、あれは何かの間違いでまだつきあっていると、ひたすら自分を誤魔化す。
  2. 2週目に入り、ようやく真実だった実感が湧いてくる。
  3. 3週目で私が経験したのは、激しい胸の痛みだった。
    • 比喩や例えじゃなくて、本当にズキズキと痛むからビックリしたことを覚えている。
    • 布団にくるまって、世界なんて滅んでしまえと心の中でつぶやいていた。
  4. 4週目で高熱を出して3日間寝込む、正直ここがピークで、だんだんと現実世界に戻ってくる。

ただし、心の傷はちゃんと残る。

おわり

いかがだったでしょうか?

いや、お前元カノの話何回目だよ!!!?

というツッコミはご容赦ください泣

本当に辛かったんですよ!!何なら今でも引きずってますよぉおおおおお!

そんな私にオススメのSTOICはこちら♪

【24日目】自分を哀れむのをやめる

自分を哀れんでも何の足しにもならないから、もっと現実見なさいだってさ♪

うっさいわ!!!!!笑

索引

これから・これまでのSTOICの数がかなり増えてきたので、索引を作ってみました!

下記リンクから索引ページへ飛べるようになっています♪

【索引】STOIC 人生の教科書ストイシズム / これまでのあらすじ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
イオリ
イオリ
建設業設備現場代理人 / LINE構築初心者
このブログでは 「人生を立て直す挑戦」 をテーマに 人生を変えるヒントになるストイシズム(STOIC)・心を豊かにする書評(教養本や小説)・副業初心者のLINE構築チャレンジ の3つを発信しています!
記事URLをコピーしました