【62日目】STOIC 人生の教科書ストイシズム / 生きるための技術

イオリ
こんにちは~イオリです!
90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』62日目をはじめます!
今日のテーマは『生きるための技術』
ただ漠然と生きるのではなく、豊かで幸せに生きるためには、どんな技術が必要なのでしょうか?
また、私たちはどんな技術を持っていて、それを更に伸ばせば幸福を掴めるところにいるかもしれません!
今日のテーマを通して、ぜひ自分だけの生きるための技術を確認してみてください!
それでは、今日もゆっくりバリバリいきましょう♪
created by Rinker
¥1,870
(2025/08/01 10:42:57時点 楽天市場調べ-詳細)
STOIC 人生の教科書ストイシズム
スポンサーリンク
生きるための技術
「人生という作品」を彫り上げる
私たちはみんな、自分の人生を彫り上げる彫刻家なのだ。
素材はお金や所有物、地位・名誉ではない
人の内側にある思考や人格だ。
と、言うことは今からでも鍛え始めれば、立派な人生が掘りあがる確率が上がるかも…!?
1.自分の人生をかたちづくっている実感はありますか?
それをもっと強く実感するためには、何をすればよいだろうか?

少しだけある。
自分の人生なのに、コントロールできていない閉塞感を強く感じることがある。
お金に対する執着・人間関係・本当にこのままでよいのか?
もっと、自分の時間を作らなくちゃいけない。
最近はずっとそればかり考えている。
本当にやりたいことを見つけよう!
2.人生をかたちづくるうえで、あなたが活用しているツールを教えてください
たとえば、本を読んだり・ゲームをしたり・友達と遊んだり・なんでもありです!

- 本を読んで知識を身につけて、ブログでアウトプットすることで、今はまだ自己満足だけど、ほかの人に少しでも有益な情報が届くよう努めている!
- スポーツ自転車に乗ってサイクリングする。
- 風になっているときは嫌なことを全部忘れられる。
- と、言うか坂道とかめちゃくちゃきつくて、それ以外考えられなくなる笑
- 1日1回行うストイック習慣は、心を平静に保ってくれる。
- 1週間に1回プールで泳いでいるのですが、泳ぐよりもウォーキングしているときの方が、実は楽しいです。
おわり
created by Rinker
¥1,870
(2025/08/01 10:42:57時点 楽天市場調べ-詳細)
索引
ABOUT ME