イオリブログはこんな人が書いてます!
stoic

【64日目】STOIC 人生の教科書ストイシズム / 日々のマインドセット

イオリ

こんにちは~イオリです!

90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』64日目をはじめます!

今日のテーマは『日々のマインドセット

朝起きて、食事をして、誰かと会話する。

あなたの日常にストイシズムを足してみましょう。

補足:ストイシズムとは

あなたの心から湧き出してくる4つの美徳

知恵』・『正義』・『勇気』・『節制』のことをいいます。

たとえば、食事をするときは『節制』を心掛け食べ過ぎないようにする。

やろうやろうと思っているけど、できていないことには『勇気』をもって取り組む。

そうすることで、今よりも豊かで充実した日常を手に入れましょう!

それでは、ゆっくりバリバリいきましょう♪

STOIC 人生の教科書ストイシズム

スポンサーリンク

日々のマインドセット

ストイシズムを生活に組み込む

これまでストイシズムを学習してきて、共感することは多かったですが、実際に生活の中に組み込めてきたでしょうか?

私はすべてはできていませんが、【35日目】人間の不完全さを受け入れるについては仕事中に上手く組み込むことができました!

そんなストイシズムですが、学ぶだけで満足してしまわないよう

一日を通して頭に思い浮かべる

ことの大切さについて、今日のテーマから学びなおしたいと思います。

1.日常生活に美徳を生かせていますか?

次の場面において、美徳をどのように生かせるか一緒に考えてみましょう!

  • 食事をするとき
  • 睡眠をとるとき
  • 欲求をコントロールするとき
  • 人間関係を維持するとき

また、これから育てたい美徳を1つ選び、それが成長したらどうなるか想像してみよう。

イオリ
イオリ

食事:自分が食べて良かったと満足できる範囲を見極め、食べるもの・食べる量を『節制』する。

睡眠:ただ寝るのではなく、疲れを取る為に寝る方法を『知恵』を使い考えてみる。

欲求・人間関係:自己実現・承認欲求は隠さない。ただし、やりすぎないよう『節制』・『勇気』を持って行動・『知恵』を使い本質を理解・間違ったことはしない『正義』の心、4つの美徳全て使う必要がある。

これから育てたい美徳は『勇気』です!

これまでの私なら『知恵』と答えましたが、行動力の足りない私にこそ『勇気』が必要であると、再認識しました。

毎日少しずつ、スモールステップで前に進む『勇気』を育んでいきます!

2.あなたの目標を妨げるものを特定しましょう

それをどうにかできれば、あなたのやりたいことは達成できる!

妨げるものに対して、どのような心構えでいますか?

そして、心構えからどのような行動をおこしています?

イオリ
イオリ

目標達成を妨げるもの:自分の心

少しずつ行動できるようになってきたけど、まだ心のどこかでブレーキを掛けている自分がいる。

自分でも常に分かっている、だからこそスモールステップで進めることにした。

いきなりドカンとやれば、反動で継続を中断してしまう。

ずっと繰り返してきたことなので、反省した結果が毎日少しずつ成長するということ!

おわり

いかがだったでしょうか?

日常で美徳を意識しているか、うまくストイシズムを活用できているか、再認識の手助けに慣れていれば嬉しいです。

それにしても、自分の目標達成を妨げるものが自分自身って、なんていうか笑えますね苦笑

分かっちゃいるけど、いきなりは無理なんだよおおおお!!泣

毎日少しずつ行動・成長して、数年後にはビッグになりたい!

そう思いながら、本日はここまで。

ご安全に~

索引

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
イオリ
イオリ
サラリーマン / 読書家
サラリーマンブロガーのイオリです! 当ブログのジャンルは書評ブログになります。 これまで学んできたことを発信して、それが人の助け、人生が豊かになればと思い、ブログを始めました。 『STOIC 人生の教科書』90日チャレンジ挑戦中です! どうぞ、よろしくお願いします♪
記事URLをコピーしました