【67日目】ストイシズム実践|90日で心を整え人生を変える習慣

イオリ
こんにちは~イオリです!
90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』67日目をはじめます!
今日のテーマは『意志を貫く』
どんなことがあっても、自分の意志を貫き通すことができるなら、その人は『本当の自由』を手にしていると言えるでしょう。
自由でなければいけないわけではありませんが、自由であった方が人生の選択肢が増えて、より良い未来を選択できるかも…?
それでは、ゆっくりバリバリいきましょう♪
created by Rinker
¥1,870
(2025/08/29 18:39:07時点 楽天市場調べ-詳細)
STOIC 人生の教科書ストイシズム
意志を貫く
自分の反応を自分で選ぶ
生きたければ嫌でも働かないといけない。
お金も時間も、もっともっと欲しい。
そんな束縛だらけの世の中にグッバイできる自由が欲しい。
もし、自分の意志を貫き通すことができるのなら
自分の心構えや決断を責務に沿うように適応させる
こともできるはずだ。
自由とは、常に自分の手の届く範囲でコントロールが利くことを意味する。
1.あなたに課されている義務・制約を書き出してみましょう
自由とは『自分の反応を自分で選ぶ力がある』という意味に捉えなおすことはできるでしょうか?
そんな自由はあなたの目にどう映りますか?

自分×義務×制約
- 会社に労働力を提供する代わりに給料を貰う。
- 今の家で暮らすので家賃を払う。
- 生きていく為、食べるにはお金が必要だ。
自由とは『自分の反応を自分で選ぶ力がある』
私から見れば、それはとても幸せな状態だ。
何にも縛られない、本当に自由な状態だと言える。
2.表を作成して、現状の問題を書き出してみましょう
9マスの表を作成する。
- 最上段に、あなたが変えたいと思っている状況を3つ書く。
- 2段目に、それらを変えるために活用できる美徳をそれぞれ書く。
- 3段目に、現状を動かすために行うと決めたことを書く。
自分の好きなこと・本当は何をして生きたいのか知りたい。 | 未来ばかりではなく、もっと今を幸せに生きたい。 | 人に認められたい・褒められたい。 |
知恵 × 勇気 | 勇気 × 節制 | 知恵 × 勇気 × 節制 |
人生の価値観マップを再作成してみる。 | 今続けているものをいっかい崩してリバランスする。 | ブログ活動を続ける・リベ大での活動に力を入れる。 |
おわり
いかがだったでしょうか?
ちょっとメンタル崩してしまっているので、全体的に暗くなってしまっているのはご容赦ください。
本当の自由…自分の意志を貫き通すことって、とても難しいですね。
私はいつも自分の意志がブレてしまいます。
どうすれば、意志がブレないようになるのか、誰かに聞いてみたいですね。
それでは、本日もご安全に~
created by Rinker
¥1,870
(2025/08/29 18:39:07時点 楽天市場調べ-詳細)
索引
ABOUT ME