イオリブログはこんな人が書いてます!
STOIC

【70日目】ストイシズム実践|90日で心を整え人生を変える習慣

イオリ

こんにちは~イオリです!

90日で一生が変わる『STOIC 人生の教科書ストイシズム』日目をはじめます!

今日のテーマは『仲間を愛する

プライベート・仕事の仲間と上手くやるコツは、適度な距離感と愛することです♪

「仲間ってのはこうじゃないと!」心のどこかにある、そんな押し付けは捨て去り、ただ仲間を愛してあげるのです!

それでは、ゆっくりバリバリいきましょう♪

STOIC 人生の教科書ストイシズム

仲間を愛する

「こうあるべき」という期待を手放す

人はみんな不完全な存在なので、間違いを犯します。

【35日目】人間の不完全さを受け入れる

だからこそ、間違いに文句を言うのではなく、受け入れてあげてください。

仲間への過度な期待を手放せば

自分が「こうあるべき」と考えている期待を他者にかけなくなる

ありのまま、自然体で接することこそ、誠実で健全な人付き合いの始まりです♪

1.愛する人を思い浮かべてみましょう

1分間のタイマーをセットして、愛する人を思い浮かべてみましょう。

その人の魅力・特徴、その人と過ごした楽しいひとときを思い返してみてください。

どんなことが頭に浮かび、どんな気持ちになりましたか?

イオリ
イオリ

初めての恋人

いつでも元気で明るく、話すだけでこっちも元気になる!

なんでも面白がって挑戦し、お互い笑い合えるのがGOOD!

少し前まで思い返すだけで、苦しく感じることもあったが、今は「楽しかったな」と思えるようになってきた。

私は前を向いて進んでいる。

2.扱いに苦労している人を思い浮かべる

1分間のタイマーをセットして、扱いに苦労している人を思い浮かべてみましょう。

その人の長所をできるだけたくさん見つけてみましょう!

そして、あなたが気づいていない長所として、当人ならどういう部分を書くか想像しながら書いてみましょう♪

イオリ
イオリ

担当プロジェクトの直近上位会社担当者

  • 長所
    • 物事を正確に納められるよう努めている。
    • どんなに小さなことでも見逃さない。
    • 安全を第一に考えている。
    • 必要であれば、どんな相手とも手を組める。
    • 自分自身に優しい
  • 当人から見た自分の長所(想像)
    • 担当案件を期限内にきっちりこなす。
    • たとえ休日でも必要ならば出勤する。
    • 即連絡即対応を心掛けている。

おわり

いかがだったでしょうか?

もし、あなたの部下が何か失敗してしまったら、あなたはどう対応しますか?

これからプロジェクトリーダーとして、後輩たちの成長見ていくことになる私ですが、今日このテーマに出会えてよかった。

知識としてインプットできたので、後輩に向けてアウトプットすることで、私の血肉としてこのストイシズムは一生役に立つかもしれません…!

そんな感じで今日はここまでです。

それでは、本日もご安全に~

索引

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
イオリ
イオリ
建設業設備現場代理人 / LINE構築初心者
このブログでは 「人生を立て直す挑戦」 をテーマに 人生を変えるヒントになるストイシズム(STOIC)・心を豊かにする書評(教養本や小説)・副業初心者のLINE構築チャレンジ の3つを発信しています!
記事URLをコピーしました